ホーム > 送るノウハウ > 引越し1.2ヶ月前からのチェックリスト

引越し1.2ヶ月前からのチェックリスト

一年で最も引越しが集中する3月。引越す本人はもちろん、引越し業者も慌しくなります。事前の余裕を持った段取りが引越し成功のカギです。引越し1.2ヶ月前から準備する項目をチェックリストにしました。
※契約状況により下記日程では間に合わないことがあります。事前に確認を行ってください。

1ヶ月前までに

賃貸契約の解約 : 一般的には解約1ヶ月前までに大家さんに連絡しましょう
計画を立てる : 引越し業者に頼むのかレンタカー等で行うかを決めます
引越し業者の手配 : 予定日と荷物量のほかサービス内容や保証なども確認します
転校届 : 担任教師に知らせ、在学証明書と教科書給与証明書の発行を受けます

1週間前までに

●市区町村役場にて
転出(転居)届 : 本人又は世帯主が印鑑を持参して交付してもらいましょう
国民健康保険の資格喪失届 : 上記転出(転居)届と同時に提出します
印鑑登録の抹消 : 印鑑登録証を持参して抹消、廃止してもらいましょう
児童手当等の受給事由消滅届 : 転居先の役場で再度申請しましょう
●住所変更手続き
電気 : 現住所,氏名,引越し日時,引越し先の住所,お客様番号を電話で伝えましょう
ガス : 電気と同様に住所変更しましょう
水道 : 電気と同様に住所変更しましょう
電話 : 電気と同様に住所変更しましょう
郵便 : 郵便物の転送依頼(転居届)を郵便窓口で出しましょう
銀行 : 通帳と印鑑等を契約支店に提出して変更しましょう
クレジットカード : カード番号を用意して窓口か専用電話番号で変更しましょう
バイク : 50〜125ccは市区町村外に転出の場合手続きが必要です
自動車 : JAFやディーラーには必要に応じて連絡しましょう
通信 : インターネットプロバイダー,携帯電話,電話会社等も変更して下さい
その他 : NHK視聴料金,新聞,牛乳,クリーニング,ローン,郵便貯金,簡易保険,生命保険,損害保険,株券等も忘れずに確認しましょう

前日までに

家財整理 : 不要な家財は必要に応じて売ったり捨てたりしましょう
梱包 : ダンボールを入手、引越し3日前には荷造りを完了しましょう
掃除 : 修繕費用が減れば返還される敷金もUPします
挨拶 : 旧居の貸主とお隣さんへの挨拶は前日までに済ましましょう
前日確認 : 貴重品の手荷物、引越し当日の段取りを再確認してください

当日

●引越し元
荷物搬出 : 業者に頼む場合は指示役に徹しよう
掃除 : 手付かずだった部分の掃除をしましょう
明け渡し : 大家立会いで修繕費用確認とカギの返却(後日で可能な場合も)
●引越し先
荷物搬入 : レイアウトは事前に指示。紛失破損のチェックもしましょう
清算 : 荷物の確認をしてから引越し料金を支払います
ライフライン : 電気,ガス,水道の開栓手続きを手引きどおりに行います
挨拶 : 一戸建てでは向こう三軒両隣、アパート・マンションは上下両隣に行きましょう

引越し後

●市区町村役場にて
住民転入届 : 印鑑と国民健康保険証を持参し転入後14日以内に届け出ます
印鑑登録 : 登録印を持参して転入届と同時に登録します
国保加入 : 国民健康保険対象者は14日以内に届け出ましょう
国民年金 : 印鑑と年金手帳を持って転入届と同時に提出します
児童手当 : 住所変更日から15日以内に認定申請を行ってください
●住所変更手続き
転入学届 : 教育委員会にて入学する学校の指定を受けます
運転免許書 : 住所,氏名,本籍の変更を運転免許試験場に変更します
自動車 : 管轄の陸運支局に車体検査証,印鑑,車庫証明,住民票等,自動車損害賠償責任保険証明書を15日以内に届け出ます
バイク : 50〜125cc→他の市区町村に引っ越した場合は市区町村役場へ、126cc〜→すべて管轄の陸運支局へ届け出ます

まとめ

例えば、旧住所に届いた郵便物を1年間無料で転送してくれる「転居届」は、届け出た当日からは適用されません。余裕を持った準備で、気持ちのよい新生活をスタートしてください!

参照:
引越し比較(送料の虎)
引越し比較サイトの上手な使いかた(送料の虎)
オトクな単身引越しの方法一覧(送料の虎)

2010.1.25